トップ / 製品情報 / アドバンテージS粒剤
殺虫剤

石原アドバンテージS粒剤

石原アドバンテージS粒剤
殺虫剤分類
1A
農林水産省登録
第21074号
有効成分
カルボスルファン(化管法 1種) ・・・・・ 3.2%
性状
赤紫色細粒
人畜毒性
劇物
有効年限
3年
包装
3kg × 6袋

特長

  • ハリガネムシ類、メイチュウ類、コガネムシ類にすぐれた効果
    さとうきびの重要害虫であるハリガネムシ類、メイチュウ類、コガネムシ類幼虫などの土壌害虫にすぐれた効果を示します。
  • 高い浸透性で安定した効果
    有効成分であるカルボスルファンは、植物体内での浸透移行性にすぐれています。
  • 高い品質と収量増加が期待できる
    生育初期の害虫をしっかり防除しますので、さとうきびの品質向上や収量増が期待できます。
  • 防除経費の節減が可能
    有効成分量を低減化し、経済的に防除ができます。

適用作物と使用方法

作物名 適用害虫名 10アール当り使用量 使用時期 本剤の使用回数 使用方法 カルボスルファンを含む農薬の総使用回数
さとうきび ハリガネムシ類
メイチュウ類
6~9kg 植付時 1回 植溝処理土壌混和 3回以内
(植付時の土壌混和は1回以内、培土時の土壌混和は1回以内、散布は1回以内)
培土時 1回 株元処理土壌混和
コガネムシ類幼虫 9kg
カンシャコバネナガカメムシ 3~4kg 収穫100日前まで 1回 散布

※本内容は2020年10月16日付の登録内容に基づいています。

効果・薬害等の注意事項

本剤を使用した場合には、ベンフラカルブを含む剤を使用しないこと。
使用量に合わせ秤量し、使い切ること。
土壌が極度に乾燥している時は、処理後灌水すること。
本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法などを誤らないように注意し、とくに初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。

安全使用上の注意事項

医薬用外劇物。取扱いには十分注意すること。誤って飲み込んだ場合には吐き出させ、直ちに医師の手当を受けさせること。本剤使用中に身体に異常を感じた場合には直ちに医師の手当を受けること。
本剤による中毒に対しては動物実験で硫酸アトロピン製剤の投与が有効であると報告されている。
本剤は眼に対して刺激性があるので、眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けること。
本剤は皮膚に対して弱い刺激性があるので皮膚に付着しないよう注意すること。付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落とすこと。
散布の際は農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用すること。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをすること。
かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意すること。

魚毒性等

・水産動植物(甲殻類)に影響を及ぼすおそれがあるので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用すること。
・散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないこと。また、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理すること。

保管

直射日光をさけ、食品と区別して、鍵のかかるなるべく低温で乾燥した場所に密封して保管すること。