アゼガヤツリ

1年草。生育期間5~10月。種子で繁殖。湿地、水田、あぜなどに生育する。葉はほとんど根生し細い線形。茎は根もとから多数直立し細長くて堅い。高さ30~40㎝。夏の頃に茎の先に長短不同の包葉を2~3個つけ、その包葉の間から花柄を出し、先に緑褐色の小穂をつける。水田に入ると除去し難い強害草となる。
1年草。生育期間5~10月。種子で繁殖。湿地、水田、あぜなどに生育する。葉はほとんど根生し細い線形。茎は根もとから多数直立し細長くて堅い。高さ30~40㎝。夏の頃に茎の先に長短不同の包葉を2~3個つけ、その包葉の間から花柄を出し、先に緑褐色の小穂をつける。水田に入ると除去し難い強害草となる。