オオイヌタデ

1年草。生育期間4~11月。種子で繁殖。畑地、あき地、道ばたなどによく生育する。タデ類のなかでは大形で高さ1~1.5m。茎は太く節は著しく高くふくれる。葉も大形で葉脈がはっきり目立つ。夏に茎先が多数に分枝し、花が集まった大きな穂を出す。花は白色だが淡紅色のものもある。
1年草。生育期間4~11月。種子で繁殖。畑地、あき地、道ばたなどによく生育する。タデ類のなかでは大形で高さ1~1.5m。茎は太く節は著しく高くふくれる。葉も大形で葉脈がはっきり目立つ。夏に茎先が多数に分枝し、花が集まった大きな穂を出す。花は白色だが淡紅色のものもある。