キウリグサ

越年草。生育期間11~5月。種子で繁殖。畑地、道ばた、あき地などに生育する。おもに秋に発生し、春に数本の茎を出して株になる。高さ10~30㎝。根もとの葉は葉柄が長いが茎上部の葉は短い。葉は卵形か長楕円形。全体に毛がある。春に茎先に淡紫色の花が咲く。葉をもむとキュウリに似た臭いがするのでこの名がある。
越年草。生育期間11~5月。種子で繁殖。畑地、道ばた、あき地などに生育する。おもに秋に発生し、春に数本の茎を出して株になる。高さ10~30㎝。根もとの葉は葉柄が長いが茎上部の葉は短い。葉は卵形か長楕円形。全体に毛がある。春に茎先に淡紫色の花が咲く。葉をもむとキュウリに似た臭いがするのでこの名がある。