ヌカボ

多年草。成長期間5~10月。種子で繁殖。あき地、道ばた、畑地の周辺などに多く生育する。春早くから成長をはじめ茎はそう生して直立し、高さ30~40㎝になる。葉は線状披針形で、茎、葉ともに毛がない。5~6月に茎の先に細長い円錐形の穂をだす。小穂は小さくて緑色。これと似た草に越年草のエゾヌカボがある。
多年草。成長期間5~10月。種子で繁殖。あき地、道ばた、畑地の周辺などに多く生育する。春早くから成長をはじめ茎はそう生して直立し、高さ30~40㎝になる。葉は線状披針形で、茎、葉ともに毛がない。5~6月に茎の先に細長い円錐形の穂をだす。小穂は小さくて緑色。これと似た草に越年草のエゾヌカボがある。