トップ / 特集記事 / 収穫量増加が期待できる「トマトトーン」のご紹介

収穫量増加が期待できる「トマトトーン」のご紹介

収穫量増加が期待できる「トマトトーン」のご紹介

皆さんは、農薬の役割をご存知ですか?一般的には病害虫の駆除をイメージされやすいですが、実は農薬には、雑草の防除、成長調整、病害虫防除に利用する天敵など、多様な種類があります。

今回は、この中の「成長調整」に焦点を当て、トマトの着果促進を目的に利用できる「石原トマトトーン(以下トマトトーン)」という植物成長調整剤について解説します。

トマトが大きくなる仕組み

単為結果とは

「単為結果(たんいけっか)」とは、受精が行われなくても果実が形成される現象です。
トマトはこの「単為結果」に分類される植物で、遠縁種の花粉による受粉、低温、植物ホルモンによる処理などの刺激によって果実が形成される、「他動的単為結果」という特性を持っています。

通常、植物の果実は、受粉すると種子の周辺からオーキシンという植物ホルモンを分泌して果実が大きくなります。しかし、トマトは必ずしも受粉するわけではないため、種子からオーキシンが分泌されず果実が大きくならない場合があるのです。

露地栽培だと蜂がきて受粉してくれるけど、ビニールハウスだと蜂がいませんよね。冬とか真夏は飛んでいないし・・・

露地栽培だと蜂がきて受粉してくれるけど、ビニールハウスだと蜂がいませんよね。冬とか真夏は飛んでいないし・・・

受粉されないと、果実は大きくならない。
そこで、「トマトトーン」という農薬が役に立つんだよ。

受粉されないと、果実は大きくならない。そこで、「トマトトーン」という農薬が役に立つんだよ。

なぜ「トマトトーン」が必要なの?

「トマトトーン」(石原バイオサイエンス)
「トマトトーン」(石原バイオサイエンス)

植物成長調整剤とは

「植物成長調整剤」とは、植物の成長や発育をコントロールし、品質や収穫量を上げたり、不良条件下での収穫量を安定させたりするための薬剤です。

「トマトトーン」は、トマトやナスに有効な植物成長調整剤で、外部から合成オーキシンを与えることで、着果・果実肥大を促進する作用があります。低温、日照不足などの自然結実しにくい条件下でも着実に着果させ、初期収穫量の増加が期待できます。

低温、日照不足などの自然結実しにくい条件下でも「トマトトーン」は収量向上の役に立つんだよ。それでは、「トマトトーン」を処理することでトマトが着果促進するメカニズムを見ていこう。

低温、日照不足などの自然結実しにくい条件下でも「トマトトーン」は収量向上の役に立つんだよ。それでは、「トマトトーン」を処理することでトマトが着果促進するメカニズムを見ていこう。

「トマトトーン」による着果促進のメカニズム

「トマトトーン」処理を行うと、種子周辺から分泌される天然(内生)のオーキシンの代わりに、外部から合成オーキシンを与え、植物が着果、果実肥大します。

■自家受粉によるトマトの着果肥大■

■自家受粉によるトマトの着果肥大■

■「トマトトーン」処理によるトマトの着果肥大■

■「トマトトーン」処理によるトマトの着果肥大■

このようにトマトトーンを利用する着果は疑似受粉というんだ。
疑似受粉の場合も着果肥大時に種子は形成されるけれど、発芽することのできない種子になるんだよ。
次に、トマトトーンの上手な使い方を説明するね。

このようにトマトトーンを利用する着果は疑似受粉というんだ。疑似受粉の場合も着果肥大時に種子は形成されるけれど、発芽することのできない種子になるんだよ。次に、トマトトーンの上手な使い方を説明するね。

「トマトトーン」の使い方

(1)まずは原液を希釈

原液の「トマトトーン」をトマトやミニトマトに使用する場合、気温が20℃以上の時は100倍に、20℃以下の時は50倍に希釈してください。

※トマト・ミニトマト以外では希釈倍数や使用方法が異なりますので、ラベルをよく読んでから使用してください。

(2)「トマトトーン」を散布する

「トマトトーン」を使用する際は、花を手で持ち、スプレーなどに入れた希釈液を花や花房に直接吹き付けます。散布量は、花または花房から薬液が滴り落ちない程度が目安です。

「トマトトーン」を散布する
~使用時期~
トマトの場合:
「開花前3日~開花後3日位(1花房で3~5花位開花した時期)」が使用時期です。本剤を1花房につき1回散布してください。
ミニトマトの場合:
「開花前3日~開花後3日位」が使用時期です。本剤を1花につき1回散布してください。

(3)散布時の注意点

ここで注意!「生長点」には液がかからないようにしよう。 覚えておいてね。

ここで注意!「生長点」には液がかからないようにしよう。 覚えておいてね。

「生長点」って、根や茎の先端部分のことですよね!
かかるとどうなってしまうんですか?

「生長点」って、根や茎の先端部分のことですよね!かかるとどうなってしまうんですか?

トマトが成長できず、様々な症状が出てしまうんだ。 中には奇形になるケースもあるんだよ…

トマトが成長できず、様々な症状が出てしまうんだ。中には奇形になるケースもあるんだよ…

「トマトトーン」を使用する際は、花や花房にのみかかるよう、ていねいに散布してください。
生長点や葉にかかると、芽が分化してわき芽が出る、生育が抑制されて芽が黄色くなる(黄化)、葉がロール状になる(巻葉)などの症状が出ます。
特に先端にかかると奇形になる可能性があるため注意が必要です。

トマトの「生長点」
トマトの「生長点」
トマトの「わき芽」
トマトの「わき芽」

「わき芽」とは、葉や茎の付け根から出てくる芽のこと。
放置すると主枝の栄養分まで奪い、美味しいトマトが収穫できなくなってしまうんだ。

「わき芽」とは、葉や茎の付け根から出てくる芽のこと。放置すると主枝の栄養分まで奪い、美味しいトマトが収穫できなくなってしまうんだ。

(4)即効!「トマトトーン」の効果

散布完了!成長が楽しみだなー!

散布完了!成長が楽しみだなー!

お疲れ様!「トマトトーン」は2~3日で違いが見えてくるよ。 すぐに効果を実感できるのは嬉しいよね!

お疲れ様!「トマトトーン」は2~3日で違いが見えてくるよ。すぐに効果を実感できるのは嬉しいよね!

「トマトトーン」は、噴霧処理後2~3日経つと、果梗が太くなり、幼果のつやが増して発育が非常に早くなるため、すぐに効果を実感できます。

効果が出ない場合は、下記のように適切な処理ができていない可能性があります。

①処理時期が誤っている
処理時期が早すぎても遅すぎても、十分な効果は得られません。適期以外では天然(内生)のオーキシン濃度が著しく低く、着果しないケースがありますので、適用表に記載されている処理時期を守りましょう。
②高温ストレス
過度な高温により、植物にストレスがかかりすぎた場合も、着果能が低下し生理的に着果しない場合があります。
③極端な栄養生長(※)に偏っている
多肥条件などにより極端な栄養生長に偏っている場合、着果しにくくなります。水分ストレス(水分の欠乏状態)などを与え栄養生長を抑え、着果しやすい状態にコントロールした後、「トマトトーン」を処理しましょう。
(※)植物の生育ステージ
植物の生育ステージ

肥料が多すぎると、植物は栄養生長ばかりを優先してしまうよ。
栄養生長と生殖生長のバランスがとても大事なんだ。

肥料が多すぎると、植物は栄養生長ばかりを優先してしまうよ。栄養生長と生殖生長のバランスがとても大事なんだ。

「トマトトーン」による空洞果を防ぐために

空洞果とは

写真:正常なトマトの断面(白点線:ゼリー状部分)
写真:正常なトマトの断面(白点線:ゼリー状部分)

ホルモン処理で着果促進を行った場合、空洞果になることもあります。

「空洞果」とは、果実の皮の部分が過剰に発育したために、ゼリー状の部分(種子を保護している組織)が果実を満たしきれずに、ピーマンの様に空洞になってしまった果実を指します。

高温時のほか、ホルモン剤の二度がけや高濃度処理をした場合、開花当日など早い時期にホルモン処理を行った場合、日照不足や草勢(植物が成長する勢い)が強い場合に発生します。

うわぁ…せっかく頑張って育てたトマトが空洞果になってしまったら
悲しすぎます…どうすれば良いですか?

うわぁ…せっかく頑張って育てたトマトが空洞果になってしまったら悲しすぎます…どうすれば良いですか?

そうだね。空洞果を防ぐには、「トマトトーン」と「ジベレリン」を組み合わせて使うと効果的なんだ!

そうだね。空洞果を防ぐには、「トマトトーン」と「ジベレリン」を組み合わせて使うと効果的なんだ!

「ジベレリン」の活用

空洞果を防ぐには、「トマトトーン」に「ジベレリン」という植物成長調整剤を組み合わせることが有効です。(※完全には防ぐ事はできません)
「ジベレリン」は、主に種無しブドウの成長促進、果実肥大、落果防止などに利用されており、トマトの空洞果防止にも効果があります。開花時10ppmのジベレリンを処理することで空洞果の抑制につながります。

その他の対策としては、草勢が強くならないような水・肥料の管理に努めてください。また、特に着果条件が悪い場合は、マルハナバチの併用もご検討ください。花粉を利用する受粉となりますので果実内の種子が形成されゼリー部の充実が良くなり、結果的に空洞果の減少が期待できます。

まとめ

最後に、「トマトトーン」の特長をおさらいしよう。

最後に、「トマトトーン」の特長をおさらいしよう。

【「トマトトーン」の特長】

「トマトトーン」の特長
  • 植物ホルモン「オーキシン」の作用を利用した薬剤
  • トマト、ナス等の着果、肥大、熟期を促進
  • 初期収穫量の増加が期待できる
  • 低温、日照不足などの条件下でも着実に着果させる
  • 石ナス(実が固くつやのないナス)防止にも高い効果を発揮

【適用作物と使用方法(抜粋)】

作物名 使用目的 希釈倍数 使用時期 本剤の使用回数 使用方法 4-CPAを含む農薬の総使用回数
トマト 着果促進
果実の肥大促進
熟期の促進
低温時
(20℃以下)
50倍
開花前3日~開花後3日位(1花房で3~5花位開花した時期) 1花房につき1回 散布 1花房につき1回
高温時
(20℃以上)
100倍
ミニトマト 低温時
(20℃以下)
50倍
開花前3日~開花後3日位 1花につき1回 1花につき1回
高温時
(20℃以上)
100倍

いかがでしたか?「トマトトーン」を上手に活用して、充実した美味しいトマトを収穫しましょう!

本内容は2021年2月時点での知見に基づいて作成しています。