トップ / 雑草図鑑 / 非耕作地雑草 / ミゾソバ

ミゾソバミゾソバ(ウシノヒタイ、カナモングサ、ウシブタイ、ゲエルグサ、ガイルグサ、コメコメ、ハサカケバナ、コメバナグサ、モグラ、イデソバ、タデ、カワソバ)

© 全国農村教育協会

1年草。生育期間3~11月。種子で繁殖。溝や水路、湿地、川原、休耕田などに普通に生育し、しばしば大群落をつくる。春早くから発生する。茎は地表を横にはって節から根を出し分枝する。高さ30~80㎝。茎は中空で稜がありこれにそって下向きのとげがある。葉は互生し楕円形、基部はほこ形。葉の両面と葉柄にはとげ状の毛がある。
夏~秋にかけて枝先に小さな花が多数集まって頭状に咲く。花は淡紅色あるいは白色。花柄には腺毛があってねばつく。葉の形や花の咲いた状況がソバに似ているので「溝ソバ」の名がある。