トップ / 雑草図鑑 /  畑地雑草 / エノキグサ

エノキグサエノキグサ(アミガサソウ)

© 全国農村教育協会

1年草。生育期間3~10月。種子で繁殖。畑地、庭、樹園地、道ばた、あき地などに普通に生育する。多くは春に発生するが夏でも盛んに発生してくる。茎は細長く直立するが途中から多くの枝を出し、高さ30~50㎝になる。茎は赤味を帯びることがある。葉は互生し長い葉柄があり、卵形か卵状長楕円形で縁に鋸歯がある。茎葉ともにまばらな毛がある。夏に葉腋に柄のついた花をつける。
花には葉のようなあみがさ状の総包がついているのでアミガサソウの名もある。これがこの草の特徴である。また葉がエノキに似ているのでエノキグサの名がある。